ベッドマットの種類
ベットマットにはいくつか種類があります。●ポケットコイル
バネが1つ1つ布で包まれ、各コイルが独立してはたらきます。体の凹凸に沿ってコイルが上下に動くので体にフィットし(点)で支えます。
軟らかめですが、コイルの密度によって硬さが変わります。
隣で寝ている人の振動が伝わりにくいので2人用のベッドにむいています。

●ボンネルコイル
つづみ型のコイルを長さ方向に連結させ、(面)で体を支えます。
硬めで、ポケットコイルより安価。

●ウレタンフォーム
背骨、腰などのカーブにぴったりフィットし、人それぞれの最適な睡眠姿勢を保ちます。
体に余計な力が掛からないので、とてもらくです。ただし寝返りしにくい。
商品によって素材の品質や構造に差があり、性能もまちまち、
「テンピュール」や「マニフレックス」は特に有名で評判

硬めのマットレスよりも軟らかいマットレスだと、ぎりぎりの搬入経路でも押し込めば入る場合がありますが、これは時と場合です。
もちろんベッドマットカバーはかけての搬入ですが、壁、搬入経路の傷が問題です。
硬いベッドマットは曲がらないので、惜しいところで入らないケースもあります。